Ps Club 海情報
Last update :
2025/05/04
≡2025/5/4≡
POINT:垂土
イルカのお出迎えです!!
5・6頭のイルカたちがボートのすぐそばまで、突然だったので船上はバタバタと・・・ 先にENできたグループはばっちり見えたようですが、我々は・・・
≡2025/5/3≡
GW後半のスタート
昨日の時化がおさまらず、八重根オンリー
まだザトウクジラのソングが聞こえます!アオリイカの産卵も始まったようです。
≡2025/5/1≡
POINT:ナズマド
水温:20℃ 透明度:15m
水温が少しづつ上がってきているような・・・暖かいきれいな潮がフワッと来る時があります。
ユウゼンも増えてきてるかな
≡2025/4/26≡
GW始まりは「八重根」から
水温19℃ 透明度15m
ウミウシはパラダイス!カエルアンコウからカンパチの群れと幅広い八重根のコンディションです。
≡2025/4/5≡
ポイント:八重根・ナズマド
水温19℃ 透明度:18m
ザトウクジラのソングを楽しみにご来島されたゲストさんです
八重根では聞くことが出来ず残念・・・もうシーズンも終わりですかねなんて話をしながらナズマドへ、かすかですがソングを聞くことが出来ました!
≡2025/3/1≡
POINT: 休憩所下・八重根
水温:18℃ 透明度:18m
寒波もひと段落で久々の小春日和、ダイビング日和です
休憩所下:地形の面白さMAXポイント、地形はダイバーにお勧めです。クジラの声に誘われて沖へ沖へ・・・
八重根:さらにクジラの声がヒートアップ!カンパチの群れに囲まれながらクジラのソングに癒されてきました。
≡2025/2/1≡
ポイント:八重根
水温19℃ 透明度15m
寒い〜 この冬の八丈島は気温低め、その分EN直後は暖かさを感じるほどです。
定番「タイワンカマス」に代わりそのポジションには「オキアジ」の群れが入っています。
ウミウシ達もふえてきました!
≡2025/1/1≡
今日の海
ポイント名:ウロウ根
水温:19℃・透明度:20m
2025潜り始めは「ウロウ根」
≡2024/12/22≡
今日の海
ポイント名:ナズマド
水温:21℃・透明度:18m
冬時化の合間、つかの間の凪ということでナズマドへGo
ザトウクジラのソングに癒されて・・・
クジラには会えませんでしたが、マグロの登場です!クロマグロ3匹うち1匹は2m級でした。
≡2024/5/5≡
今日の海
ポイント名:ナズマド・八重根・乙千代ヶ浜
水温:22℃・透明度:15〜18m
GW後半最高の凪が続き、どこのポイントもOKの状態!!
ナズマド:GW前半のガラパゴスザメに続きとの思いでEN、結果は潮もなくまったりと・・・これはこれで良し
八重根:定番ウミガメウォッチング&アオリイカの産卵
乙千代ヶ浜:カンパチの子供たちが玉になっています、ドロップから見上げると「カツオ」の群れが!!
▼OLD
新規投稿
編集・削除
Password: